猫と墨のあいだに

書道・ゲーム・その他についてあれやこれやと語ります

いい天気の日にお出かけするも

日記1835日目

 

こんにちは、りおんです。

昨日は通院の日。ですがいつもと違って車ではなく電車で行くことにしました。

というのも、午後から妻が博多まで行きたいと言っていたので、それなら病院に行った帰りに博多で待ち合わせしようかとなったのです。

そういえば数年ぶりに電車で行くな……と思いながら揺られること50分くらい。途中で通過待ちをしたりするので距離以上に遠く感じます。トータルだと1時間半くらいかかりました。

いい天気。

病院には予約時間ほぼぴったりに着きました。まぁあの時間の電車に乗ればぴったりで着くことは分かっていたので、いいことにしましょう。

その後博多で何を見るか自分はよく考えておらず……そういえばホワイトデーが近いから妻に何か買うかと思いましたが、何がいいのかさっぱりなので、少し見てくることにします。

と、ここまでが昨日病院で書いた日記。ここからは翌日お届けします。

長い病院待ちと診察とお薬受け取りが終わり、博多へ向かいます。博多までは4駅くらいなのですぐ着く……ようで、途中で電車の接続等があってちょっとだけ時間がかかります。

先に僕が着いたので博多駅内をぶらぶらと散策することに。そういえば屋上ってしばらく行ってないなぁと思ったので、一番上の展望デッキまで行ってきました。

博多口(西側)方面の眺め
筑紫口(東側)方面の眺め

それから数階降りて本屋の丸善へ。ドラえもん仕様のkakunoがあるなとチラチラ見ながら見つけたのは、十二国記の特設コーナー。美麗なイラストのグッズがたくさんありました。複製原画がいい感じだった。2万円するけども。

そんなところで、妻と合流。本屋と同じ階にあるポケモンセンターへ行きました。そこで買ったのがこれ。

じゃーん。

ゲンガーのコースターです。紙のように見せかけて実は陶器なのです。右側のステッカーは今配っているものだとか。レジのお姉さんに「3月がお誕生日の方はいらっしゃいますか?」と笑顔で訊かれて恥ずかしかった。いや、あの感じならポケモンゲットするためにお姉さんと交流するのもできないことはない……かも。

そこで母がいなり寿司を作ったので帰りに取りにおいでと言っていたのを思い出し、帰りは実家へ寄ってきました。いつもよりだいぶ歩いたんじゃないかと思った昨日の歩数は10000歩を軽く超えていました。普段が歩かなさすぎなので、たまにはいいのではないでしょうか。

やっぱりドラえもんのkakuno買えばよかった……とちょっと後悔したお出かけとなりました。

ではでは、また明日。