日記1805日目
こんにちは、りおんです。
今日は久しぶりにゲームの話。
昨日、こちらも久しぶりにポケモンバイオレットをちまちまと楽しんでいました。
妻が好きなヤドンの色違いでも狙おうかなーなんてぼんやりと考えながらうろうろしていたところ、とある洞窟を通っている時にチョロチョロと走るトカゲのようなポケモンが。
そう、ヤトウモリです。
が、なんか普通のヤトウモリと違う……? 普通は真っ黒で洞窟の中だとよく分からない時もあるのですが、これは……
と思ってエンカウントしてみると、きらりと光るものが。
そう、色違いだったのです。
ポケモンに詳しくない方に簡単に説明すると、ポケモンには「色違い」といって、通常とは異なった身体の色をしたポケモンが存在します。ほぼ全てのポケモンにいる、いわばレアなポケモンということです。
そのヤトウモリをうまく弱らせて、ヒールボールでゲット。

下のキラキラ(こんなやつ→✨)が、色違いの証です。
今のところバイオレットでいる色違いは4匹で、ヤトウモリ、ハリテヤマ、キリキザン、ビビヨンです。



この色違いポケモンを集めるのを趣味としている方もたくさんいます。しかしレアであるため、遭遇確率はかなり低めです。それでも今作はサンドイッチなどで遭遇確率を上げることができるので、まだマシかも。
昔はそんな便利アイテムなかったもんね……。
いつかサファイアにいる、色違いミズゴロウをポケモンホームへ持ってくるのが夢です。ちょっとめんどくさいけども。
そんなびっくりな出会いがあった昨日でした。
ではでは、また明日。