日記1744日目
こんにちは、りおんです。
昨日は通院日でした。
サッカーの熱狂的余韻がすごい中、とぼとぼと車を運転して病院へ。とぼとぼってあまり運転には使わないような……細かいことはいいのです。
途中でららぽーと福岡の横を通り、いつものようにガンダムをチラ見……と思わせて、なんとこの日はチラ見するのを忘れていました。なんということだ、今日という日に限って見忘れるとは!
……まぁ、そんな特別な日でもないのですが。
いつものところに車を停めて階段を上り、病院の受付へ……と思ったら、受付の横に見慣れない機械がありました。なんぞこれ、近未来か? と思ったら、どうやらマイナンバーカードを読み取りするための機械のようです。
なるほど、マイナンバーカードに保険証の機能を入れるとかなんとか言っていましたね。しかもそれが義務化されるとか。ということは国民すべての人がマイナンバーカードを持たないといけなくなります。
しかし、普及率はまだ半分くらいでしたっけ、マイナポイントとか色々やっているみたいですが、そんなに浸透していないというのが現実。僕はポイントにつられてさっさとカードを作った人です。今のところはなくても困らない……と見せかけて、今や役所などでもマイナンバーカードは必須といってもいいアイテムになったので、作っておいてよかったなと思いました。
個人情報が抜き取られると心配する声もありますが、ご安心を。病院など各施設では取れるのはそこで必要な情報だけになっているはずです。
個人的には今までの保険証でもマイナンバーカードでもどっちでもいいのですが、せっかく作ったのなら活用した方がいいよねと思っているところで。身分証明でマンション名が必要になった時はマイナンバーカードが活躍しました。まさかこんなところで。
まぁ、今後どうなるかきちんと見ておかないといけませんね。
ではでは、また明日。