日記1536日目
こんにちは、りおんです。
これまで、日記をiPadで書くことはあまりしていませんでした。なぜかというと、キーボードの接続がめんどくさいという何とも言えない理由です。
物理キーボードも電源を入れるだけとはいえ、そのひと手間が面倒だったりするのです。かといってiPad標準のキーボードはちょっと使いにくい。なのでPCで書かない時はずっとiPhoneを使っていました。
iPhoneのフリック入力がスピード的に頭の中が整理されて日記を書くのにちょうどいいというのは先日も話したと思います。で、ふんふんといつものようにネットを見ていたら、なんかiPadでフリック入力をしているような記事を見かけたのです。
なぬ? iPadでもフリック入力できるの? と思って、「iPad キーボード iPhoneと同じ」というちょっとアホの子のようなググり方をしてみました。するとなんということでしょう、iPadにiPhoneのようなキーボードが表示されているではありませんか!
これがiPadにiPhoneのようなキーボードを入れてみたところ。おお、たしかにフリック入力できる!
ていうか、気がついてなかった僕がおかしいのかもしれません。標準のキーボードのみと思い込んでいたところがあったようです。右利きなので右に持ってきました。これならiPadでもそんなに苦にならず日記が書けそうです。やったね。
この勢いで小説もiPadのフリック入力で……と思いましたが、それはまた別の話のようです。なぜかは分からないけど小説はPCで書きたいんですよね。Dropboxだと文字数が分からないのが大きいのかも。note直書きでもいいけど、noteの文字数ってなんかおかしい時があるような気がして。空白改行込みになっているのかな。
と、ここまで布団で寝転がりながらフリック入力をしてきましたが、手が疲れてきました……さすがにその体勢はやめておいた方がよかったのか。
とりあえず、iPadでも日記が書けると知ってよかったです。
ではでは、また明日。