猫と墨のあいだに

書道・ゲーム・その他についてあれやこれやと語ります

気分が落ち込んだ時にどうする?

日記1487日目

 

昨日の夜、ちょっとマイナスな気持ちになっていました。

元気がないというか、気分が落ち込むというか、そんな感じです。まぁ、人間毎日24時間元気いっぱい! という人はいないと思うので、たまには仕方がないのかもしれません。

マイナスな気持ちになると、余計なことをしたり、何もかもがめんどくさくなったりしがちなので、SNSなどから離れるようにしていたのですが、昨日はどういうわけかTwitterのつぶやきをどんどん消していました。つぶやきがどれも気に障ったというか、イライラしてしまったようです。今年のつぶやきは消えてしまいました。

まぁ、つぶやきくらい消えても特に問題ないのですが、次に気になったのはnote。日記と小説を一つのアカウントで一緒に更新している今の状況がどうも気になったのです。

僕の投稿を読んでくださるみなさまの中には、日記は興味あるけど小説は興味ないとか、その逆とか、もっと分けると日記の中でもゲームは読みたいけど、書道は読みたくないとか、色々あると思います。そういうことを考えていると、やっぱり日記と小説はアカウントを分けたいなぁという気持ちになったようです。

そこで眠くなって寝たので、noteの方は特に何も触ることなく、今に至ります。余計なことをしがちなので離れるつもりが、昨日はなぜかSNSに触れてしまいました。ちょっと反省しています。今は寝たことでなんとか持ち上がってきました。

こうやって気分が下がったりした時は、みなさまはどうやって過ごされているのかなと思いました。僕はなるべく「何もしない」を徹底していたのですが、昨日はどうも違ったようです。それにしてもnoteまで消さなくてよかったなと、ホッとしています。

人間、元気がない時もあるので、また元気が出てから色々やりたいなと思います。