日記1436日目
Steamが遊べる携帯型ゲーム機がついに発売となるようです。
Steamといえば、言わずと知れたPCのゲームを展開するプラットフォームですね。もちろんゲームができる機能を備えたPCがないと遊べないわけですが、これがあればいつでもどこでもゲームを楽しむことができますね。
形はニンテンドースイッチに近いような感じがしますね。操作性はどうなのだろうかと気になるところです。お値段は64GBモデルが399ドル(約4万4000円)、256GBモデルが529ドル(約5万8000円)、512GBモデルが649ドル(約7万1000円)。うーん、簡単に買えるものではないなという印象。まぁ当然なのかもしれません。
僕も数は少ないですがいくつかSteamでゲームを買っています。最近だとモンハンライズですね。PCを2020年に買い直した時に、いずれゲームも遊べるようにとそこそこのグラフィックボードを積んだものを買いました。今のところ快適にプレイできているので、よかったなと思います。
最近の悩みは面白そうなゲームがたくさん出てくるので、さすがに追いつけないというところ……これ以上積みゲーを増やしたくないと思いつつ手を出してしまいます。しかも最近はPS、Switch、PCのマルチで出るものが多く、どこでやろうかと悩むこともしばしば。そんなことを言っているそばからポケモンアルセウスを買ってしまいました。またゲームが増えた……。
そんな悩みもありながらも、ぼちぼち楽しんでいきたいと思います。