日記1338日目
パソコンで改行をすると、スマホだと間が空きすぎてしまうことに今更気がつきました……! どっちがいいんだろう。今回はコピペしたそのままの文章をお届けします。
ヘッダー画像は懐かしきPSP。今日のお話はその後のPSVitaについてです。
先日から、PSVitaがPlayStation Network(PSN)にサインインできなくて困っていました。PS4やスマホアプリではちゃんとサインインできるので、IDやパスワードが間違っているとは考えにくい。でもパスワードを変更しても一向にVitaだけはじかれるのです。
これは困ったということと、このままだとなんだか気持ち悪かったので、カスタマーサポートに聞いてみることにしました。SONYはどうやって連絡すればいいのかなと思っていたら、なんとLINE。今どきはメールや電話ではないんですね。
botによる質問がいくつか続いた後、オペレーターさんに繋げますとのこと。しばらく待っていると、外国人のオペレーターさんから連絡がありました。日本語はかなり流暢。勉強されたのかな、すごいなと思いました。
オペレーターさんからも少し質問があった後、2段階認証を有効にしてサインインしてみてくださいと言われたので、その通りにやってみると無事にサインインできました。そんな単純なことかと思いましたが、今まで2段階認証は面倒で使っていなかったので盲点でした。
なぜ急に2段階認証が必要になったのかは分かりませんが、とりあえずサインインできたのでよしとします。2段階認証はスマホに認証コードが届くよくあるやつで、若干面倒ですがこれでないとダメなら仕方がない。
LINEでのやりとりもかなりスムーズで、このサポートもありだなと思いました。メールだとレスが遅いし、電話だと他のことがしづらいですからね。すごい進化してるんだなぁ。
SONYといえば、昔「どこでもいっしょ」のグッズを買った時、届いたら壊れていたことがあって、その事を連絡したら「本当に申し訳ありません!!」と何度も謝られたのを覚えています。それ以来SONYのサポートには好印象です(単純w)。
これからもVitaもPSPも使っていきますよー!